そういえば、この本の読書感想文書いてなかった気がする。
というのも、辞書みたいなものなので、感想文なんて書けないからかなと笑
買ったのは2年前くらいかな。
たしか結婚式関連の本を嫁ちゃんと探しに行って、ふと目にとまったこの本をそのまま購入してみたんだと思う。
内容は、逆引きというその名の通り、「こういう時どう書けば良いのかな?」ってところから、前述の通り辞書のように引けるもので、Scalaの言語仕様なところだったり、Playやslickやテスト周りについても書かれてる。
実は今僕はコップ本を読み進めてるんだけど、そちらはじっくりScalaについて学習する感じだとして、この本は逆に入門にもぴったりなのではないかなと。
ソースは俺笑
で、何故この本の感想文をこうやって時間が経ったのに書い出るかというと…
著者である竹添さんと、島本さんにサインを頂く機会があったから!!!笑
Scala始めて2年間、前社では誰も本気でScalaに興味をもってくれず、なかなか布教活動もうまく行かず、それでも一人でチマチマとこの本使って勉強してた僕個人としては、この本の著者のお二人からサインを貰えた事は本気に感慨深い事でして…。
なんつーか、とても嬉しかった笑
みんなもこの本でScala始めようず!

Scala逆引きレシピ (PROGRAMMER’S RECiPE)
- 作者: 竹添直樹,島本多可子
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2012/07/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

- 作者: 竹添直樹,島本多可子
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2013/06/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る