ビビった。
もうホームページ作るくらいなら、サーバー借りるなんて事しなくていいんじゃんとw
何かと言うと、自分で作ったhtmlファイルをGoogel Driveにアップロードして、共有設定を一般公開にすれば、普通にホームページみたいに公開出来るってこと。
Drop Boxだと、独自ドメインを設定出来たりするらしい。
らしい、ってのは試してないからw
Google Driveでも出来るのかな?めんどいから今はやらない。
まあ、ちょっと考えれば当たり前な事だと思うんだけど、いままで知らなくて、いろいろ便利そうだから思わずエントリー。
やり方はぐぐれば幾らでも出てくっからまあ割愛。
ちなみに、プレゼンに使おうと思っているreval.jsを自分のGoogle Driveにおいてみたところ。
こんな感じ
https://googledrive.com/host/0BxNQTV_CEVCHMVV2SEM4V3BLZ3c/index.html
イイカンジジャマイカw