the industrial

ブログと言うより自分のためのメモ以外の何モノでもないです。でも読んでくださってありがとうございます。

Play Framework / Scala 再入門 2日目

2日目とか書いてますが、前回から早1ヶ月空いてしまいました。

2日目は

  • ScalaJson ライブラリ、Circe の導入
  • GET リクエストに対するテスト
  • POST リクエストに対するテスト
  • CircleCI の設定

をしました。

ScalaJson ライブラリ、Circe の導入

といっても、基本的に @ababupdownba さんの記事を参考にしただけですので、割愛します。

qiita.com

決してブログに書くのがめんどくさくなったわけではなく、本当にわかりやすい記事なのです笑

CircleCI の設定

設定はかんたん。

f:id:omiend:20190803184943p:plain

の様にしてあげると下記の様な config.yml を sample として提示してくれるので、repo/.circlrci/config.yml としてコミットしてあげればOK。

# Scala CircleCI 2.0 configuration file
#
# Check https://circleci.com/docs/2.0/sample-config/ for more details
#
version: 2
jobs:
  build:
    docker:
      # specify the version you desire here
      - image: circleci/openjdk:8-jdk

      # Specify service dependencies here if necessary
      # CircleCI maintains a library of pre-built images
      # documented at https://circleci.com/docs/2.0/circleci-images/
      # - image: circleci/postgres:9.4

    working_directory: ~/repo

    environment:
      # Customize the JVM maximum heap limit
      JVM_OPTS: -Xmx3200m
      TERM: dumb

    steps:
      - checkout

      # Download and cache dependencies
      - restore_cache:
          keys:
            - v1-dependencies-{{ checksum "build.sbt" }}
            # fallback to using the latest cache if no exact match is found
            - v1-dependencies-

      - run: cat /dev/null | sbt test:compile

      - save_cache:
          paths:
            - ~/.m2
          key: v1-dependencies--{{ checksum "build.sbt" }}

      # run tests!
      - run: cat /dev/null | sbt test:test

今扱っているプロジェクトは

.
├── api
├── docker
├── mysql
└── web

の様にしているため、config.yml

    working_directory: ~/repo

    working_directory: ~/repo/api

に修正しています。

今後フロントの方でもテストをすることになると思いますが、そのときまた CircleCI の設定を修正するつもりです。

前回

omiend.hatenablog.jp

続き

MySQL と ScalikeJDBC の設定をしたいと思います。

omiend.hatenablog.jp